ロードバイクを始める理由の中でも上位の「ダイエット」や「健康」という意味では、ロードバイクはまさに効率が良いということを身をもって実感しました。 ほとんど週末だけ乗って3ヶ月で3kgって物足りないと思う方もいるかもしれま […]
hkanemotoさんの記事一覧(7 / 25ページ目)
ロードバイクがダイエットにおすすめな理由
女性に限らず男性にもロードバイクダイエットはおすすめです。世の中にはサプリやエステなどダイエット関連は溢れています。 器具を購入してのダイエットは、購入当初は割と盛り上がりますが、結局は単調な動作を独りで黙々とやらなけれ […]
ロードバイクがもっと楽しくなるサングラスの選び方
ロードバイクに乗っていて、サングラスはとても重要なアイテムです。そこでサングラスの機能や選び方を紹介したいと思います。 1.ロードバイク乗りにとってなぜ必要なの? 紫外線対策 紫外線は眼にとって有害な光線であり、長く紫外 […]
自分にぴったりあったフレームサイズの選び方
ロードバイクのフレームサイズは大きめがいいのでしょうか?それとも小さめがいいのでしょうか。ロードバイクに乗り慣れてる人も、初心者の人もフレームサイズは悩みどころだと思います。 私の身長は175cmです。私の身長に最適なロ […]
ロードバイクのタイヤの交換方法と交換時期の見極め方
ロードバイクは使う道具ですから、当然ながらタイヤやチェーンなど消耗するパーツがいくつもあります。ついついもったいなからと交換しないで使い続けてしまうパーツもありますが、交換時期を見誤るとトラブルの元になってしまいます。 […]
乗り方に合わせたロードバイクのハンドル調整のやり方
ロードバイクに乗っていると腰が痛くなったり、肩がこったりしますよね?特に体幹が鍛えられてない初心者の方は多いですね。 サイクリング中に姿勢を変えることによって楽なポジションを探したり、それでも辛いなら帰宅してからハンドル […]
ロードバイク乗りの宿命「痔」との付き合い方
ロードバイクで長距離を乗るようになると悩ましいのが痔というお尻の痛みではないでしょうか? 上級者にアドバイスを貰おうと思っても「腕と脚とお尻に均等に体重を掛ければ痛くならないよ」などということしか言わないので困ってしまう […]
ロードバイクのロングライドで大切な補給食の選び方と食べ方
ロードバイクでのロングライドは思っているよりもカロリーを消費します。男性の場合、体重や走り方にもよりますが、65kgの人が平均時速25km/hで5時間走るとおよそ3000kcalも消費するんです。 摂取カロリーと消費カロ […]
ロードバイクのロングライドに必ず持って行きたい携行品
ロードバイクで行く「日帰りツーリング」や「ロングライド」。長い時間・長い距離を走るなら、普段のチョイ乗りとは違う携行品が必要です。 ということで今回は『ロードバイクの日帰りツーリングの携行品・装備・必要なもの』をご紹介し […]
ロードバイクのダウンヒルに強くなるトレーニングのやり方
ロードバイクでトレーニングをしてヒルクライムで頂上に登れば、その後はダウンヒルです。上りも下りも楽しめるのがヒルクライムの醍醐味だが、坂を下ることに上達していないと、スピードに面食らうし、ヘタをすると危険な目に遭います。 […]