プロ選手ではなく、アマチュアが乗るロードバイクでも下ではゆうに、時速50kmをこえるスピードがでます。そんな中でテキトーにブレーキングをしていては転倒や落車につながります。

正しいブレーキングの練習をして安全に早くコーナーを曲がりましょう。


1.ブレーキのセッティング

通常、ロードバイクを購入したままセッティングを変えない人が多いと思います。ただそれでは、リムとブレーキシューのクリアランスが狭くまだ上達していない人向けのセッティングではありません。

その状態で練習しても腕が疲れてしまい、事故のもとになります。

レバーを半分ほど握りこんでから、ブレーキが効き始めるようにセッティングします。そうすることで、レバーを握ってから効き始めるまでに遊びがあるので人間の構造上、ブレーキングがしやすいはずです。

海外のプロ選手が乗るロードバイクは、右のレバーが後ろブレーキ、左のレバーが前ブレーキになっています。

このセッティングを日本人が安易に真似すると、とっさのブレーキングにパニックになり事故につながります。


2.ブレーキのかけかた

タイヤのある車両は後ろより前のブレーキの方が効きがいいとされています。それはロードバイクにおけるブレーキングも同じです。

ロードバイクは前傾姿勢で乗車するので、自然と重心は前荷重になります。その状態で前ブレーキをかけるとさらに前荷重になり、後ろの荷重がぬけてしまって滑りやすくなります。

それを防止するために前後のブレーキ比重を5:5にかけるのが理想です。やむおえず、急ブレーキなどをかける場合は、後ろに体を引きながらかけると後ろタイヤが滑らずにすみます。

どれくらいの力でブレーキをひいたら、後ろのタイヤがロックするのか試して把握しておくといいでしょう。

車体にまたがらず、押し歩きながら後ろブレーキをゆっくりかけていって、後ろのタイヤがロックしないギリギリのブレーキ加減を掴んでください。

ロードバイクは車体が軽くスピードも出るので、後輪が浮いてしまって最悪1回転してしまうこともあります。あらかじめ停止するラインを決めて、時速20kmくらいの低速で走り目標の停止ラインでとまれるように上達しましょう。

低速で止まれるようになったら、時速40km、50kmといった高速域でもきちんと止まれるように練習してみましょう。

後ろのブレーキはスピードをコントロールするイメージで使い、基本は前ブレーキをメインに止まるよう心がけてください。