近年、ロードバイクに乗る方が増えたことで通勤に利用している人が増えています。
ロード人口が増えることで事故など様々なトラブルが増えていることも事実ですので、今回はロードバイク初心者が通勤で走る際に気をつけていきたいことについてご紹介します。
1.ロードバイクは危険な乗り物
ロードバイクはその用途から誰でも比較的簡単に自転車とは考えられないような速度で走ることが可能ですので単独落車や車や人と事故があった場合にも大きなダメージを負ってしまう可能性があります。
また、周囲からはロードバイクの性能に対する正しい理解がされていないことも多く、車や人との事故も多いのでその点についても理解して通勤で走る必要があります。
1.安全に運転するために
特にそのスピード感は乗っている人にしかわからないので、車の右左折時には特に注意が必要で危ないと感じたら速やかに減速して次の状況に対応していく準備をしていくなど、自分自身を自らが守るような意識が必要になります。
また、危険な乗り物であることも意識した上でロードバイクで通勤する場合は会社側の許可を確実に取らないとトラブルが起きた際に大変な経験をしてしまう場合もあります。
その他には事故に合うリスクもありますので自転車の保険も充実してきているので、不測の事態に備え
てそのような準備も初心者の方が通勤でロードバイクを利用する際は検討していく必要があります。
2.初心者が安全に過ごすための技術が大切
ロードバイク初心者がまず身につけたいのがまっすぐ走る能力やバランス感覚を磨くなど練習をしてバイクコントロールを上達させることです。
これらの能力が上がってくると危険回避にも約立ちますし、通勤以外でもレースや仲間との集団走行でも非常に必要になってきます。
1.通勤をトレーニングとする際の注意点
市民レーサーの方々の中には平日はなかなか時間が取れないので、通勤時をトレーニングに当てている人も多いと思いますが気をつけていきたいのが、仕事の疲労で集中力を欠いてしまったりしないように注意する必要があります。
このようにロードバイク初心者が通勤で利用される場合はまずはヘルメットや手袋などの安全に配慮した装備を整えた上で、左側通行など交通ルールを正しく理解して走ることが事故やトラブルを未然に防ぐことが大切です
その上でバイクコントロールなどロードバイクでの練習を定期的に行って、バイクの操作を上達させて慣れていくことが非常に重要になります。
また、交通量の多い道路などではリスクも高まりますので注意が必要になります。