ロードバイクにハマった人であれば、坂道トレーニングをして長い坂をスイスイと登ってみたいと誰もが思うものではないだろうか。実際の所、登りを得意とする上達した人のスピードはかなりのものであり、およそ上り坂とは思えないほどのペ […]
hkanemotoさんの記事一覧(11 / 25ページ目)
ロードバイクがスピードアップするトレーニングのやり方
ロードバイクに乗っている以上、平均速度をスピードアップしたいという気持ちになるのは当たり前です。限られた時間を使ってトレーニングするのですから、なるべく効率よくしたいですよね。 ロードバイク初心者が1ヶ月で今よりもスピー […]
ロードバイクが上達するパワートレーニングのやり方
今回は、パワーアップを目指したパワートレーニングについて紹介します。まず最初にお話ししたいのが、ロードバイクにおいて最近流行のパワーメーターについての私の見解です。 何故かパワーを上げるためのトレーニングの話をしようとす […]
ロードバイクが上達する体幹トレーニングのやり方
今回はロードバイクにおける体幹トレーニングについて書いていきます。ロードバイクで速くなるためにロードバイクを一生懸命乗る事も大事ですが、同じくらい大事なのは「体幹トレーニング」です。 体幹トレーニングをすると「姿勢がよく […]
ロードバイクが上達する心拍トレーニングのやり方
ロードバイクにおいて代謝機能を上達させることで体力アップが図られますが、そのためにはどのような心拍トレーニングを行えばよいのでしょうか。一例をご紹介します。 ここでは心拍トレーニングを体感しやすいローラー台でご説明します […]
ロードバイクの冬場のトレーニングで気をつけたいポイント
パワートレーニングの第一人者、ハンター・アレン氏による、ロードバイクの冬のトレーニングのポイントを紹介します。 ロードバイクでの冬のトレーニングといえばLSDとウエイトトレーニングを即座に思い浮かべる人が多いと思いますが […]
ロードバイクのヒルクライムが強くなるトレーニングのやり方
ロードバイクでヒルクライムを速く走るには、ペダリングや筋力トレーニングだけではありません。あまり意識しないと上達しない呼吸とヒルクライムに関係があります。 海外の記事がありましたので、紹介したいと思います。 ヒルクライム […]
ロードバイクが上達する筋力トレーニングのやり方
ロードバイクで使う筋肉は脚だけではありません。ペダルを回すこと以外にも、姿勢を維持したり、ハンドルを制御したりするとき、上半身を中心にからだ全体の筋肉に負荷がかかっています。 そこで上半身・下半身それぞれの筋肉の役割を知 […]
ロードバイクが速くなる室内練習のやり方
ロードバイク乗りにとって室内練習では必須のローラー台というのは、ある種のあこがれがあるとでも言っても過言ではないかと思います。 不思議とローラー台を買ったほうがいいのかなと思うようになってくることが多いと思います。特に冬 […]
ロードバイクのダイエット効果
ロードバイクでダイエットは消費カロリーも高くダイエットには効果的な運動といわれています。しかしロードバイクをこぐ距離や時間などが少ないと効果も少なくなってしまいます。 また電動自転車などもダイエット効果は一般のものよりも […]