オールラウンダーとは、文字通り平地や登り、タイムトライアルのいずれをも高いレベルでこなすことができる、まさに万能選手といったところ。

オールラウンダーに向いてるのはどんなタイプか、またどんな練習が効果的でしょうか。


1. ロードバイクにおけるオールラウンダー

冒頭でも説明した通り、ロードバイクにおけるオールラウンダーは、平地も登りもタイムトライアルも平均以上の力でこなし、平地でも山でも常に高速で走り続ける高い能力がありますが、山と平地を両立させた選手という位置付けなため、専門としているスプリンターやクライマーに比べると能力は多少劣ります。

それでも総合的にバランスが取れておりあらゆるコースに対応できますし、ツール・ド・フランスなどステージレースではエース的存在で活躍できる選手が多いです。


2.オールラウンダーに向いている人

質の高いオールラウンダーですが、実際はどんな人が向いているのでしょうか。

簡単に言えば、スプリンターのような大柄で筋肉量が多いタイプでなく、かといってクライマーみたく小柄でスリムで筋肉量が少なめでもなく、大きすぎず小さすぎずほどほど併せ持った平均的な身体能力と体格でしょうか。

しかしただ走ればいいというわけではなく、ここ一番で勝負に出るスプリンターの要素と、登りをコツコツ登っていくクライマーの持久的な要素を、総合的にバランスよく合わせ持ってこそ。

子供の頃から体を動かすのが好きだったり、スポーツをしていたり得意だった人は、もともとの身体能力が高く、瞬時の判断に長けていて、オールラウンダーに向いているとも言われます。

そう聞くと難しく感じますが、オールラウンダーになりたい!と思うなら今からでも遅くはありません。


3.オールラウンダーとしてレベルを上げるには

高出力を長時間に渡って出し続けられるよう、スプリンターが行うスピード系のトレーニングを中心に行いますが、合間にクライマーが取り入れる心肺機能や筋持久力も高められるようなメニューも行いまょう。

スピード練習と持久力強化をバランスよく行うのがポイント。

クライマーほど軽量化を意識して筋力を落とすとスピードが出しにくくなりますが、スプリンターのように大きい筋肉を鍛えすぎると体重が増えますのでほどほどに行います。

自分はスプリンターかクライマーかどちらが向いているかわからない時も、ひとまずオールラウンダーを目指して練習をしてみると、そこから向き不向きが見えてくると思います。

またロードバイクだけにとらわれず、例えば水泳やランニングなど別のスポーツを取り入れるのも、刺激になっていいかも知れません。

いずれにせよ、これらの練習がこなせるようになると自然とロードバイクに強くなりますし、走る事が楽しくなりますからぐんぐん上達する事でしょう。