ロードバイクに慣れてきたあなた。練習メニューもこなせるようになり、体力も付いてライドが楽しく、正しい乗り方も理解しつつありますが、効率な走行のために大事なのがペダリングの方法。

ここではペダリングのコツについてご紹介します。


1.ペダルは踏み込まず回そう

勢いがついてきてスピードを出そうとするあまり、ペダルを力強く踏み込んでいませんか。

シティサイクルではありがちですが、ロードバイクでは効果がないどころか余計な力がかかり、疲れやすくもなり逆効果です。

ではどうすればいいかというと、踏みこむのではなく回す事を意識してみてください。

まず、足首の角度を常に90°以上に保つようにしましょう。

踏み込んだ後も90°はかなり辛いですが、こうする事で引き足を上手く使う事ができるようになりますので頑張ってみましょう。

力を入れるのは、時計回りで2時〜3時の方向あたりで、股関節から力を出すイメージでペダリング
をします。

それ以外は力まず、軽やかに回すようにペダリングするのがコツです。


2.引き足を意識しよう

ロードバイクのペダリングを語る時に「引き足」という言葉がよく用いられますが、これは文字通り足を持ち上げ、シューズに固定されているペダルを引き上げる動きの事で、引き上げとも言われます。

詳しくは別項でご紹介しますが、ペダルを踏む時だけでなく引き上げる時にも力を入れられるので、より大きな力を出せると考えられています。

股関節から力を出すイメージで2時〜3時の方向に力を入れた状態で回し、足が一番下までいった後は引き足を意識してペダリングしてみましょう。

この時、常にカカトをつま先より高く保つようにするのがコツ。

こうする事で足首の角度の90°を維持できます。

この事を気にしながら力まずペダリングしてみましょう。


3.片足ペダリングを取り入れよう

両足ではなく、片足でペダリングをする練習方法がありますので、是非練習方法メニューに取り入れてみてください。

片足でペダリングする事で、引き足が使えているか、リズムよくペダリングできているかが確認できます。

一人で行ってもいいですし、自分では確認しにくければ他の人に見てもらいましょう。

そうやって客観的に確認できるのも、片足ペダリングのメリット。

はじめのうちは引き足の動きができていないことが多いので、ギジシャクしてしまうかも知れませんが慣れてくると、スムーズに回せるようになります。

ペダリングが効率よくできるかどうかが、ロードバイクを乗りこなせるコツといっても過言ではありません。

リズミカルに一定の回転数を維持できるようになれば、ロードバイクの上達も早くなりますので地道に取り組んでみましょう。